経済記事から

4月28日の経済記事から

皆様へ
おはようございます。草野です。
今朝はGWに入りましたが、通勤電車はいつもと同じ
混み具合でした。先週末は帰社日で、Nさんの講演
があり、太陽系の話で太陽、月の引力の構造そして
地球の地軸が変動している話の中で、最近起きている
地震、火山の噴火、山火事、洪水、ぶりや鰆が南から
北で獲れている等は地軸がずれてきていることが要因
ではとの仮説を発表し、素晴らしいお話でした。
最後は、ある書物の中に東日本大震災を予測した方の
中に2025年7月5日は大災害が起きるとの予測
が発表され、大災害が起きないことを願いました。
先週末の米国NY株式市場の関税交渉の進展期待から
20ドル高と4日続伸しました。ナスダック市場も
1.26%高と続伸しました。今日のニュースでも
ありましたが、トランプ大統領の発言は朝令暮改で
あり、私は全く信用ができません。焦っているように
思えます。為替は、143円半ば過ぎで円安となり
ましたが、ドルは弱くドル安の基調に変化はなしです。
先週末の東京株式市場の日経平均株価は、米国株の
ハイテク銘柄高を受けて、ハイテク銘柄を中心に
買われ666円だかと大幅に続伸しました。今まで
売られていたハイテク銘柄が上昇すると日経平均株価
は大きく値を上げます。しかし、ハイテク銘柄は
下げ過ぎていることから、関税の動向によってですが
まだまだ上昇の余地があると私は思っています。
AIバブルが過ぎたというアナリストはいますが、
これからもAIを利用した製品は世の中にあふれて
来るでしょう。プライム市場の売買金額は、4.4兆円
とまだ投資家は先行き不安が様子見となっているよう
です。思惑、憶測で動く株式市場のため、仕方あり
ませんが、今期の決算予想ができないほど、企業は
トランプ関税に翻弄されています。一律の10%関税
がなくならない限り、米国の景気後退、インフレは
収まらないと思います。プライム市場の騰落は、6割
強が値上がりし、TOPIXも大幅に続伸しました。
今日の東京株式市場の日経平均株価は、先週の流れから
続伸予想ですが、トランプさんの言葉に翻弄され反落
もあり得ます。
以上

関連記事

BLOG社長ブログ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 4月28日の経済記事から

  2. 4月25日の経済記事から

  3. 4月24日の経済記事から

  1. 登録されている記事はございません。
Pマーク
TOP